トップ > 城南中学校学校運営協議会
きのくにコミュニティ・スクールとは?
和歌山県教育委員会作成パンフレット
きのくにコミュニティ・スクール~地域とともにある学校~はこちら
今年度2019年度の活動の紹介
◇令和元年11月11日(月)午後から第3回学校運営協議会を開催しました。



運営協議会の委員さんには、給食を試食して頂きました。その後、学校長からの今年度取り組み中間報告を聞いて頂き、協議を行いました。5限目の全学年の公開授業(全学年でオレンジリボン運動の取り組み)を参観して頂きました。
◇令和元年7月16日(火)午後7時から第2回学校運営協議会(合同協議会)を開催しました。


新翔高校学校運営協議会との合同で開催しました。初めての試みでしたが、活発に情報交換することができました。
◇平成31年4月23日(火)午後7時から開催しました。


学校運営方針の提案・質疑応答・承認・全委員さんからのご意見を頂きました。
昨年度の活動報告
昨年度の学校運営協議会

第1回学校運営協議会
平成30年6月7日

第1回学校運営協議会
平成30年6月7日

第2回学校運営協議会
平成30年10月19日

第2回学校運営協議会
平成30年10月19日

第3回学校運営協議会
平成31年2月21日

第3回学校運営協議会
平成31年2月21日
昨年度は、3回学校運営協議会を開催しました。また、文化祭に委員の方々をご招待して、生徒達の様子、学校の取り組みを見て頂きました。
平成30年度の活動の様子 | |
第1回 学校運営協議会 | 平成30年6月7日午後7時~ 任命式・学校運営方針・協議 |
第2回 学校運営協議会 | 平成30年10月19日午前11時30分~ 授業参観・給食試食・協議 |
文化祭 ご招待 | 平成30年11月3日 |
第3回 学校運営協議会 | 平成31年2月21日 午後7時~ 取り組み報告、総括・協議 |