新宮市立城南中学校

新宮市立城南中学校へようこそ!
教育目標実現に向けて取り組む生徒の活動を掲載していきます。

トップ > 4月更新履歴

4月分の更新履歴について

更新履歴  

◇授業参観 4/27金 お忙しい中、授業参観にご出席ありがとうございました。また、アンケートにも多数ご協力頂き、感謝申し上げます。授業参観の様子を紹介します。

◇学校だより5月号を掲載しました。 学校だより5月号はこちら

◇熊野新聞 春の大会の記事を掲載しました。(4/28,4/30) 記事はこちらから

◇春の大会続報 4/29日 バレー部が4月28日、29日の春の大会に出場しました。1日目予選リーグ1試合目は、光洋中と対戦し、惜敗しました。2試合目は、太地中と対戦し、勝利を収めました。2日目決勝トーナメントの1試合目は、緑丘中と対戦。善戦しましたが、惜敗しました。

◇27日金曜日は授業参観日です。午後1時30分からです。

◇市教研全体会場 設営 生徒達がんばる!4/24火) 24日火曜日は午後から新宮市教育研究会総会が、本校で開催されました。昼休みを利用して、総会の全体会場の設営を行いました。昼休みでしたが、生徒達が自分から進んで会場設営に参加してくれました。生徒達のがんばりのおかげで短時間で設営を終えることができました。 ありがとうございました。さすがは、城南中学校の生徒です!(4/27Fri更新)

◇明日27日金曜日は授業参観日です。  午後1時30分から授業です。是非お越し下さるようお願いします。 授業内容はここをクリックして下さい。NEW!

◇三課連携学校訪問4/23 新宮市教育委員会の福田指導主事、子育て支援センター家庭児童相談員、スクールカウンセラー、スクール・ソーシャルワーカー(SSW)保健センター母子保健担当保健師、民生委員、主任児童委員の方々13名が、23日午前中に学校に来校されました。 最初に、会議室で、城南中学校の生徒の様子等を私からお話ししました。 その後、各学年の授業を参観して頂きました。 授業の様子から気づかれたことなどを出して頂き、情報交換等を行いました。 生徒達の真剣に授業に臨んでいる態度、先生と一緒になって学習していこうという前向きな姿勢について、褒めて頂きました。 初めて授業の様子を見て下さる方々もいて、生徒達の落ち着いた態度に驚かれていました。先生方には、さっそく職員会議の中で、三課連携学校訪問でのご意見の嬉しい報告をしました。 この方々は、生徒達の安心、安全の為に、強く連携・協力して頂いた関係機関の方々です。今年度も強く連携、協力をお願いしました。(4/26Thu更新)

◇熊野新聞 クラス目標発表会 掲載しました。(4/25 水)

◇運動クラブ春の大会始まる。(4/21 土、4/22 日) 中体連(中学校体育連盟)の“春の大会”が各地で熱戦が繰り広げられています。 ①サッカー部 下里中との合同チームで土曜日は、潮岬中と対戦し勝利しました。日曜日宇久井中と対戦するも惜しくも敗れました。 ②女子テニス部 那智勝浦天満テニス場でどのペアも善戦しました。結果 新谷・丸山ペアがベスト8で県大会に出場します。 ③卓球部 緑丘中体育館でダブルス、シングルスに出場。善戦しました。男子 板持・岩澤ペア6位 女子 浦木・山縣ペア 7位入賞で県大会出場します。④女子バスケット部 田辺市体育スポーツセンターで明洋中と対戦。善戦しましたが、惜しくも敗れました。 ⑤野球部は那智中と合同チームでグリーンピア野球場で串本古座連合チームと対戦。善戦しましたが、惜しくも敗れました。⑥男子バスケット 1回戦南部中と対戦し勝利しましたが、2回戦、高雄中学校に善戦するも残念ながら敗れました。⑦男子テニス部 光洋中で、どのペアも善戦しましたが、ベスト16に入れませんでした。⑧バレー部 今週土曜日試合です。 お忙しい中、ご声援ありがとうございました。(4/25Wed更新)

◇授業の様子から 4/18(水) 2年生の授業の様子です。 ①体育館での体育。バトンタッチに取り組んでいました。どうすればスムーズにバトンを渡せるのか考え工夫して練習に取り組んでいました。 ②音楽の授業。姿勢良くきれいな声でしっかり歌えていました。聞いていると心がすっきりと洗われるようでした。(4/24Tue更新)

◇クラス目標発表の様子から 4/20(金) クラス目標発表の様子を紹介します。 ①生徒会役員 ②1年1組 ③1年2組 ④2年1組 ⑤2年2組 ⑥3年1組 ⑦3年2組 ⑧3年生 生徒会役員の生徒達、各クラスそれぞれ寸劇あり、先生の登場ありなど創意工夫をしていて、見ている人が笑顔になってしまうほど楽しくて頼もしいクラス目標発表となりました。 (4/23Mon更新)

◇クラス目標発表・壮行会の様子から 4/20(金) いよいよ明日から運動クラブの春の大会が開催されます。それに先だって、クラス目標発表・壮行会が開催されました。 本日の壮行会の様子を紹介します。 ①サッカー部 明日サンナンタンサッカー場 ②女子テニス部 明日那智勝浦天満テニス場 ③卓球部 明日 緑丘中体育館 ④女子バスケット部 明日 田辺市体育センター ⑤野球部 明日 グリーンピア野球場 ⑥男子バスケット 明日 田辺市スポーツパーク⑦男子テニス部 明日 光洋中グラウンド ⑧バレー部 来週土曜日 那智勝浦体育文化会館 キャプテンが試合に臨む決意を表明してくれました。その後生徒会、部長からのかけ声をかけ、全生徒でもかけ声をかけました。すごい迫力で圧倒されました。 校歌を歌って 壮行会が終了しました。自分を信じて、仲間を信じて 顔晴(がんば)って下さい。応援しています。次回は学級目標発表会の様子を特集します。 (4/20Fri更新)

◇授業の様子から 4/18(水) 授業がスタートして2週間目に入りました。各学年とも、落ち着いて授業に臨めています。2分前行動もしっかりと定着していてとてもうれしいです。1年生の授業の様子から ①理科フィールドワーク ルーペを持って校内の生き物、植物観察を行い、メモをしていました。分からないことはどんどん聞く生徒もいて意欲的でした。②理科室での実験 先生の話をしっかり聞けていました。聞く態度ってとても大事ですね。(4/20Fri更新)

◇掃除の様子から 4/18(水) 授業が終わって掃除の時間。それぞれの掃除分担区域を各学年で協力して掃除してくれています。自分たちの教室はもちろんローカ、生徒玄関、トイレなど時間は、15分間ですが、協力してピカピカになります。「あ」「そう」「か」の「そう」は素晴らしいスタートです。

◇生徒会 挨拶運動実施中 4/18(水) 生徒会役員の生徒達が、生徒玄関前に立って 月曜日、水曜日、金曜日と週に3回 挨拶運動を行ってくれています。朝に元気に挨拶をかわすことで学校生活を気持ちよくスタートできます。

◇全国学力・学習状況調査 実施4/17(火) 今日は全国学力・学習状況調査でした。3年生対象のテストです。今年は、国語A・B、数学A・Bに理科がありました。時間いっぱいまで真剣にテストに取り組んでいました。お疲れ様でした。

◇専門部・クラブ紹介4/11(水) 生徒会役員さんの司会進行で、専門部・クラブ紹介がありました。生徒会本部役員の紹介、専門部は、①クラス委員②環境委員③図書委員④園芸委員⑤保体委員の紹介でした。 クラブ紹介は、①パソコン部②美術部③バドミントン部④男子テニス部⑤野球部⑥サッカー部⑦女子テニス部⑧女子バスケット部⑨バレー部⑩男子バスケット部⑪卓球部の11のクラブでした。それぞれ創意工夫をこらして、活動内容や活動の様子を詳しく楽しく紹介してくれました。(4/16Mon更新)

◇給食開始 4/11(水)入学式の翌日11日から給食が始まりました。おいしい給食をみんな楽しみにしています。各学年の給食風景です。(4/13Fri更新)

◇3部会 始動4/10(火)入学式が終わった10日午後に、城南中学校の研究主題「学び合い、認め合い、高め合う生徒の育成をめざして」の取り組みの本格的なスタートを切りました。まず全体での会議の後、全員がそれぞれ①人権教育部 ②授業研究部 ③生徒指導部に分かれて会議をしました。それぞれの部会では、昨年度の反省を元にし今年度の取り組みの内容について活発に話し合いが持たれました。12日発行の学校だよりでも紹介しています。

◇学校だより4月号を掲載しました。 学校だより4月号はこちら

◇さわやか朝の声かけ運動4/11(水)少し雨模様で、強風下、今年度最初の「さわやか朝の声かけ運動」第1日目でした。城南中学校では、①天野川商店前 ②セレクトガソリンスタンド前③丸山橋交差点④グリーンハイツ踏切 ⑤校門前 で生徒の登校を見守っています。職員、地域の方々、教育委員会の方々も来て下さっています。

◇学校からのお知らせ(訂正版)を掲載しました。 お知らせはこちら

◇入学式の様子4/10(火)晴天下、入学式が挙行され、新入生65名が城南中学校の仲間入りしました。 式後、記念撮影の時には、緊張もほぐれて笑顔になっていました。新入生の保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。学校教育へのご協力、ご支援よろしくお願いいたします。

◇明日4/11から給食始まります。 4月の献立表はこちら

◇着任式、始業式の様子4/9(月)着任式では、新しく赴任された6名の先生方を紹介、一人ひとり自己紹介しました。生徒代表の歓迎の言葉を頂きました。そして、始業式 生徒達の話を聞く態度は真剣そのものでした。

◇入学式の準備の様子4/9月学級開きが終わって、3年生が入学式の式場作りをしてくれていました。全員で協力して作業してくれていました。入学式 準備万端!

◇ 新年度 スタート(4/2 月)いよいよ新年度がスタートしました。先生方は打ち合わせの会議や準備などで大忙しです。

◇ 校舎の周りには桜が咲いていました(4/1 日)新しい年度が始まりました。校舎の周りの桜が満開でした。とてもきれいでした。!

更新情報

城南中ホームページリニューアル工事中
NEW

↑ PAGE TOP

このページのトップに戻る

*******