
◇新刊書 読書への誘い
今年度 生徒達が喜びそうな新刊本を110冊購入しました。夏休みの間にそれらの手入れを学校司書の下村先生、学校図書担当の亀山先生、雜賀先生がやって下さいました。それらの本の面白さを本屋さんにあるようなポップ(手作り広告)や壁に新刊本紹介コーナーを作成してくれています。それらを読んでいると、その本を読みたくなってきます。秋の夜長。読書には絶好の季節です。今までの本も新刊本と同じように手入れをしてくれました。(9/27木 更新)
◇職員研修~全国学力学習調査結果分析会議
紹介が大変遅くなりましたが、2学期始業式の日に、2学期の行事等への取り組み、報告、連絡、情報共有の職員会議を終えて4つの部会に分かれて全国学力学習調査結果について、全教員で分析し、話し合ったことをまとめる会議を持ちました。また話し合ったことをそれぞれの部会から発表しあいました。2学期からの取り組みに活かしていきます。 (9/26水更新)
◇他校との交流深める~市内中学生交流会に19人 新聞に掲載
熊野新聞に記事が掲載されました。
◇新宮市立城南中学校 23事業所で職場体験~仕事の喜び、厳しさ実感 新聞に掲載
熊野新聞に記事が掲載されました。
◇伝統引き継ぐ大切さ~城南中学校で職業講話 新聞に掲載
熊野新聞に記事が掲載されました。
記事はこちらから

◇3年生 職場体験学習の様子最終回
3年生の職場体験学習でまだ紹介できていなかった営業所での生徒達の頑張る様子を紹介する最終回です。今年度は、3年生が、23の営業所で3日間 職場体験学習で大変お世話になりました。深く感謝申し上げます。来年度もよろしくお願いいたします。(9/25火 更新)

◇新しいALT 着任
新しいALTの先生が18日火曜日に着任しました。お名前は、エリザベス・カルトさん。カルフォルニア出身です。生徒達も授業や交流できるのをとても楽しみにしています。片仮名もすらすら書けます。
20日の放課後の全校集会でも紹介しました。よろしくお願いします。(9/21金 更新)
◇教育実習が始まりました。
18日から3週間、教育実習が始まりました。本校の卒業生で 岡先生が実習します。専門教科は理科です。20日の放課後の全校集会で紹介しました。よろしくお願いします。
(9/21金 更新)
◇一緒になぎなた体験~職場体験学習で園児と 新聞に掲載
紀南新聞に記事が掲載されました。
記事はこちらから
◇生徒会役員さんとの懇談9/11&回答の様子9/18
8月21日に受け取っていた生徒会「要望書」と「クラブ活動に関する要望書」に対する回答を9月18日の放課後に行いました。
生徒会役員の生徒5名と顧問の庄司先生同席のもとで、文書に基づいて回答しました。「学校をよりよくしたい。」「学校生活を楽しく充実したものにしたい。」という真剣で前向きな気持ちで出された要望でした。一つ一つ回答し、あとは、役員の生徒達と少し話し合いをしました。いつもの地道な生徒会活動には心から感謝しています。何とか一つでも多く要望が実現できるようにこれからも協力して頑張っていきましょう。9月11日の生徒会役員さんとの懇談と要望書の回答の様子です。
(9/20木 更新)
◇1年生 自然教室の様子
お天気にも恵まれて、1年生が自然教室を元気に体験していました。
夕飯のカレー作り後片付け、キャンプファイアなど、みんなで協力して事前学習を活かして楽しく取り組んでいました。(9/19水 更新)
◇3年生 職場体験学習の様子その3
3年生の職場体験学習が無事に終了しました。まだ紹介できていなかった営業所での生徒達の頑張る様子を紹介します。(9/19水 更新)
◇千羽鶴受け渡し式の様子 新聞に掲載
熊野新聞に記事が掲載されました。
記事はこちらから
◇1年生 自然教室を前に
本日18日と明日19日の2日間、1年生は、潮岬青少年の家で「自然教室」に行ってきます。
めあては、「自然を体験しながら、その楽しさを知り団体行動とは、どのようなものかを学び、仲間との絆を深める。」ことです。
先週の金曜日に、1年生は各教室で、最終点検を行っていました。りっぱなしおりも出来上がり、1部を生徒代表の3人が持ってきてくれました。(9/18火 更新)
◇3年生 職場体験学習の様子その2
3年生の職場体験学習が、先週終わりましたが、各営業所での生徒達の頑張る様子を紹介します。これらの写真は、3年生の先生方が撮ってきてくれました。ありがとうございました。(9/18火 更新)
◇3年生 職場体験学習の様子
3年生の職場体験学習も最終日となりました。各営業所での生徒達の頑張る様子を紹介します。(9/14金 更新)
◇職場体験学習の様子 新聞に掲載
熊野新聞と紀南新聞でも「職場体験」の記事が紹介されました。
記事はこちらから
◇職業講話~3年生
11日(火)6限目に3年生が「職業講話」を受けました。講師先生は井上拓実さん。「井上はんや」の4代目さんです。井上さんは、高度の技術・技法を保持する伝統工芸士に認定されています。本職の手彫りの印章だけではなく、様々な工芸品も手作りされています。プリントに生徒達は自分の考えを書き込み、発表しながら、伝統工芸について学びました。また、実際に井上さんが印章を彫る所も見せて下さいました。生徒達はそのパフォーマンスに釘付けになりました。(9/13木 更新)
◇3年生 職場体験 第2日目です。
◇新宮市中学生交流会~ビブリオバトル
今年度の新宮市中学生交流会が8日土曜日に城南中で開催されました。生徒会の3年生傳田さん、古根川さん、板持くん、宇惠くんの4名が参加しました。今年度の交流会の内容は、『ビブリオバトル』でした。※参照
自己紹介や各学校の紹介などプレゼンテーションを行いました。
4人は、各自読んだ本をそれぞれのグループの人に紹介し代表者を決め予選、決勝を行いました。最初は緊張していましたが、次第に打ち解けて笑顔で交流できました。
お疲れ様でした。
※知的書評合戦ビブリオバトル公式ウェブサイトより
ビブリオバトルの手順
1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
2.順番に一人5分間で本を紹介する.
3.それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.
4.全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.~ここまで引用
(9/12水 更新)
◇3年生 職場体験 第1日目です。
◇職場体験 明日12日(水)から~3年生
12日(水)から14日(金)までの3日間3年生が、職場体験学習を行います。
それに向けて、6月から準備をしてきましたが、8月28日からは、事前訪問の為の電話によるアポントメントを取りました。その時の様子の一部です。緊張しながらも丁寧にアポイントメントを取ることができ、先週は事前訪問を行いました。明日から体調に気を付けて職場体験学習 元気に頑張って下さい。23の営業所の方々にお世話になります。宜しくお願い致します。(9/11火 更新)
◇朝の登校風景
生徒会役員の生徒達による挨拶運動は、2学期も順調に実施してくれています。
さらに、職員朝の会議が終わってから、副担任の先生を中心に生徒達の登校を毎日見守っています。(9/10月 更新)


◇千羽鶴受け渡し式の様子が紀南新聞に紹介されました。
記事はこちらから

修学旅行中のツイッターを非常にたくさんの保護者の方々、関係者の方々にご覧頂きありがとうございました。
◇生徒会役員の選挙管理委員活動開始
生徒会役員選挙が9月28日の金曜日に予定されています。それに向けて選挙管理委員会が発足し、第1回の選挙管理委員会が開催されました。担当の庄司先生から、仕事の流れの説明があり、役割分担の決定、委員長、副委員長が選出されました。役割分担でもどんどん進んで役割を引き受けてくれていました。頼もしいです。
塚 委員長さん、谷口副委員長さんを中心にチームワークで頑張って下さい。
(9/7金 更新)
◇修学旅行3日目・最終日です。 修学旅行も最終日です。ホームページ右側のツイッターをご覧下さい。
◇野球部 新チームで試合に出場
緑丘中との合同チームで8月25日26日に熊野市で開催されたくまのベースボールフェスタ2018「第16回中学軟式野球大会」に出場しました。1回戦は、三船・潮南中(紀北町)と対戦し、勝ちました。翌日26日2回戦は、矢渕中(紀宝町)と対戦し勝利。そして3回戦(準決勝)は、玉城中(玉城町)と対戦し善戦するも敗れました。
2日間にわたり生徒達は練習の成果を出せました。温かいご声援ありがとうございました。(9/6木 更新)

◇修学旅行2日目です。 ホームページ右側のツイッターをご覧下さい。
◇千羽鶴受け渡し式
千羽鶴受け渡し式が3日の月曜日放課後に開催されました。
修学旅行実行委員会の副実行委員長の温井くん、向山くんが司会進行を担当しました。
1年1組から3年2組の代表が、ステージに上がり、修学旅行団の実行委員長板谷さんに千羽鶴を渡し、平和のメッセージをそれぞれ伝えました。
板谷会長の修学旅行団を代表しての挨拶、学校長からの話をして千羽鶴受け渡し式が終わりました。城南中学校の生徒みんなの平和への思いが込められた千羽鶴を2年生が代表して届けます。(9/5水 更新)
◇修学旅行1日目です。 ホームページ右側のツイッターをご覧下さい。
◇明日から2年生 修学旅行
本日4日の火曜日は、臨時休校です。午前8時現在、新宮市には、大雨・暴風・洪水警報が発令中です。台風21号の動向が大変心配です。
さて、2年生は、明日5日の水曜日午前5時30分新宮駅に集合し、修学旅行に出発予定です。
修学旅行についてのお知らせは、3日に配布しています。
学校では心構え、諸注意等最終点検は3日の月曜日に指導しています。
元気で旅行できるように体調管理をお家でよろしくお願いいたします。
※修学旅行団からは、ツイッターを利用して情報発信を行います。是非ご覧下さい。
修学旅行の行程表は次の通りです。(修学旅行行程表)
(9/4火 更新)
◇明日9月4日火曜日は、臨時休校になりました!
3日午後1時45分に、新宮市教育委員会から連絡があり、非常に強い台風21号接近の為、明日4日火曜日は、臨時休校となりました!(9/3月 午後1時45分更新)
◇台風21号への早めの対応を
非常に強い台風21号が、4日火曜日にはかなり接近するおそれがあります。今後の台風情報を確認し、くれぐれも早め早めの対応をとって、安全にお過ごし下さい。(9/3月 更新)
◇2学期 二測定
2学期が始まって2日目、28日に、身長と体重を測定しました。
夏休みの間に、どんな変化がありましたか?
(9/3月 更新)

更新情報
- 城南中ホームページリニューアル工事中
